会社情報
私たちは、組織と人材の可能性を最大化し、企業の持続的成長を支えるプロフェッショナル集団です。

「Starting Point」に込めた想い

社名のStarting Point(スターティングポイント)には、2つの意味が込められています。
1つめは、転換点。
Starting Pointは、「起点」を意味する言葉です。起点とは、物事のはじまりであり、何かが起きる転換点でもあります。
そして2つめは、星(Star)です。
人は、星のように輝く、個性と能力を持って生まれてきます。
転換点に立った人が、個性と能力を最大限に輝かせて進むための、サポートと伴走をしたい。そんな思いを、「Starting Point」の言葉に込めました。
今、多くの人たちが、本来の輝きを発揮できていないと感じます。 起点に立つことができず、物事が始められない人。
目標地点を見失ってしまった人。 目標を成し遂げ、燃え尽きてしまった人。
暗闇の中で迷ってしまったときも、自分が行くべき方向を指し示す「北極星」があれば、人は歩き出せます。
燃え尽きることなく、良い状態を保ち、パフォーマンスを発揮し続ける方法は、あります。
時間は有限です。今この瞬間から、新たなスタートを私たちと一緒に踏み出しましょう。
組織概要
会社名 | 株式会社Starting Point |
代表 | 鈴木 敦子 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F-246 |
事業内容 | 【法人向け】 ・組織開発コンサルティング ・エグゼクティブコーチング 【個人向け】 ・パーソナルコンサルテーション 【対人支援にかかわる方向け】 (コーチ・カウンセラー・部下指導) ・学習コミュニティ運営 ・コーチングスクール運営『エッセンシャルコーチングクラス』 [募集要項 詳細はコチラ] |
パートナー | コンサルタント/コーチ/制度設計専門家 8名 |
個人向けパーソナルコンサルテーションの情報は
こちらからご覧ください。
会社の歩み
創業からの軌跡と、組織開発・人材育成のプロフェッショナルとしての成長の歴史です。
お客様に伴走する
パートナー紹介
私たちのチームは、組織開発・人材育成の各分野のスペシャリストで構成されています。
豊富な実務経験と専門知識を持つプロフェッショナルがお客様の課題解決をサポートします。

組織開発コンサルタント
京都大学経済学部卒。
経営コンサルティング会社にて、再就職支援事業立ち上げ企画及びキャリアコンサルティングに従事。
その後、現コーチ・エィに入社。
11年にわたって、組織開発プロジェクト、スクール責任者、プロコーチ養成に従事。この時点で研修などを含むセッション時間10000時間以上、クライアント700名以上。
40歳を機に生き方をゼロから見直し、人と組織の可能性を最大化する、をミッションに活動。
本コミュニティをライフワークとし、企業顧問、組織開発プロジェクト、エグゼクティブコーチ、研修講演、個人セッションに取り組む。
大のかけ流し温泉好き。
労務・制度設計コンサルタント
社会保険労務士取得後、20年にわたり群馬県内を中心に人事を起点とした経営戦略や人材活用のコンサルルティングに幅広く従事する。
労務相談顧問をはじめ、従業員参画型の人事制度策定、採用支援、ルールブック策定等、課題解決を通じた組織開発を数多く手がけ、会社と従業員がともに成長する組織づくりを行っている。
手がけた厚生労働省、経済産業省管轄の専門家業務を数多く務め、行政のスタンスにも精通している。
セミナー登壇は年間90本以上におよぶ。

チーム全体の強み
専門分野の連携
各専門分野のプロフェッショナルがチームとして連携し、総合的なソリューションを提供します。
統合的サポート
組織と人材の開発を統合的にサポートし、一貫性のある変革を実現します。
科学と実践の融合
科学的知見と実践経験を組み合わせた効果的なアプローチを提供します。
多様な視点
マクロとミクロ、組織と個人など多様な視点から複雑な組織課題の解決を実現します。
メディア・コンテンツ制作関連の皆さまへ
人材開発や女性のキャリア、職場のコミュニケーションなどにまつわる
寄稿やコンテンツ制作の企画、監修などを承ります。
人材開発や女性のキャリア、職場のコミュニケーションなどにまつわる寄稿やコンテンツ制作の企画、監修などを承ります。
寄稿記事はこちら会社案内ダウンロード
私たちの会社概要、サービス詳細、導入事例などをまとめた資料をご用意しています。
以下のフォームからダウンロードいただけます。
この資料から分かること
【提供資料一覧】
・Starting Pointの概要
・特長・事業内容
・導入事例
・サービス提供の流れ
・コンサルタントのプロフィール