サービス提供の流れ

私たちは、明確で透明性の高いプロセスで、
組織開発・人材能力開発のサービスを提供しています。
各ステップでクライアント企業様と密に連携し、
最大の成果を生み出すことを目指しています。

組織変革
ロードマップ

組織が持続的な成長を遂げるためには、時代の変化に合わせた変革が不可欠です。

本ロードマップでは、私たちが考える組織変革の全体像と、その具体的なステップを示します。

ロードマップ詳細

内容貴社の現状と課題、目指す姿についてヒアリングします。経営課題から人材育成の悩みまで、包括的に対話します。
期間60〜90分
特徴オンライン/対面の選択可能、無料で実施
クライアント様の準備現在の課題感や目標についての簡単な整理
内容ヒアリング内容に基づき、貴社の状況を分析し、最適なアプローチを提案します。必要に応じて、組織診断ツールを活用した詳細分析も可能です。
期間初回相談から1〜2週間
特徴具体的な目標設定とKPI策定をサポート
クライアント様の準備関連資料(研修体系、組織図など)のご共有
内容プログラムの詳細設計を行い、スケジュール、内容、投資対効果などを含む提案書を作成します。内容調整後、正式契約となります。
期間約2週間
特徴貴社の要望に合わせて柔軟にカスタマイズ
クライアント様の準備関係者との内容確認、意思決定プロセス
内容研修、コーチング、組織開発ワークショップなど、設計したプログラムを実施します。常に参加者の反応や状況を観察し、必要に応じて微調整を行います。
期間プログラムにより異なる(1日〜数ヶ月)
特徴理論と実践を融合させた参加型プログラム
クライアント様の準備参加者への事前案内、実施環境の準備
内容プログラムの効果を測定・評価し、さらなる定着と効果向上のためのフォローアップを行います。
期間プログラム終了後1〜3ヶ月
特徴定量・定性両面からの効果測定と、具体的な行動継続支援
クライアント様の準備効果測定のためのフィードバック提供
内容学びや変化を組織に定着させるための支援と、次のステップに向けた提案を行います。
期間継続的(3ヶ月〜1年)
特徴貴社内での自律的な継続の仕組み構築サポート
クライアント様の準備内部展開のキーパーソン選定

料金体系

お客様の状況や課題に合わせたカスタマイズプログラムを提供しているため、
料金は個別にお見積りいたします。
以下は一般的な料金の目安です。詳細は初回相談時にご説明いたします。

お客様の状況や課題に合わせたカスタマイズプログラムを提供しているため、料金は個別にお見積りいたします。
以下は一般的な料金の目安です。詳細は初回相談時にご説明いたします。

料金3時間 33万円(税込)〜
対応形式半日・1日研修は応相談
料金6ヶ月 66万円(税込)〜
対応形式基本はオンライン(1回60分)
※初回は対面でのオリエンテーション
回数原則 月2回
※期間中のセッションは無制限で対応
対象リーダー層以上(部下を持つ方)
料金応相談
提供内容オーダーメイドによる個別対応プログラム

お支払い条件

料金応相談
提供内容オーダーメイドによる個別対応プログラム

ご予算に合わせたプランのカスタマイズも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

ご予算に合わせたプランのカスタマイズも可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

プロジェクト事例別
スケジュール例

  • Week 1-2
    ヒアリング・課題分析・プログラム設計
  • Week 3
    研修教材開発・事前課題配布
  • Week 4-8
    研修実施(隔週で半日×3回)
  • Week 10
    フォローアップセッション・効果測定
  • Week 12
    評価レポート提出・次ステップ提案

総期間

約3ヶ月

  • Month 1
    現状分析・組織診断・課題抽出
  • Month 2
    変革計画策定・プロジェクトメンバー選定
  • Month 3-4
    リーダー層ワークショップ・変革推進チーム立ち上げ
  • Month 5-8
    全社展開・部門別アクションプラン実施
  • Month 9-10
    中間評価・調整・強化策実施
  • Month 11-12
    効果測定・定着化策実施・次年度計画策定

総期間

約12ヶ月

  • 現状課題の共有、目指すゴールの確認
  • 対象者選定
  • 対象者とゴールの合意形成(上長同席)
  • コーチングスタート
    1. 360度フィードバック
    2. コーチング途中での上長同席2on1
  • コーチング終了
    1. 360度フィードバック
    2. 上長同席2on1
    3. さらなるゴール更新

総期間

約7ヶ月(1〜3:目安1ヶ月 / 4以降:6ヶ月)

総期間

約7ヶ月

(1〜3:目安1ヶ月 / 4以降:6ヶ月)

上記はあくまで一例です。貴社の状況や課題、優先度に合わせて最適なスケジュールをご提案します。
迅速に成果を出すための短期集中プログラムから、確実な定着を図る長期的アプローチまで、柔軟に対応いたします。

会社案内ダウンロード

私たちの会社概要、サービス詳細、導入事例などをまとめた資料をご用意しています。
以下のフォームからダウンロードいただけます。

この資料から分かること

【提供資料一覧】
・Starting Pointの概要
・特長・事業内容
・導入事例
・サービス提供の流れ
・コンサルタントのプロフィール

よくある質問

お問い合わせフォームからご連絡ください。
初回ミーティング(無料/目安時間60分程度)現在の課題や経営環境、既存の人事制度や取り組みを簡単にヒアリングし、プログラムやスケジュールの方向性をご案内します。

大丈夫です。多くの企業様では「問題は感じるが、どこに手をつければ良いか不明」というケースが一般的です。
課題設定フェーズでこちらから質問や仮説を提示しながら一緒に整理していくため、明確な問題意識がなくても遠慮なくご相談ください。

当社では、組織の目指すビジョンの言語化、ゴールの状態を明確したうえで、現状の組織の見える化を行っていきます。
研修やトレーニングは、ワークショップ形式で双方向で行っていきます。
一方的な理論の押し付けではなく、参加者の行動変容と変容からもたらされる業績や組織へのインパクトを重視しています。
内容は、組織のゴールの状態と現状のギャップにあわせた内容を複合的にアレンジしオーダーメイドで提供することが特長です。

組織開発:エンゲージメント向上、風土改革、インナーブランディング、コミュニケーションインフラの構築、人事育成体系の設計・運用
リーダー育成:新任管理職向け研修、ハイポテンシャル層向け研修、リーダーシップ開発(次世代リーダー育成)
各種スキル研修:ハラスメント、コミュニケーション、ビジョンメイキング、コーチング、セルフマネジメント

企業規模やプロジェクト内容によって異なります。初回の課題設定とプラン提案までは無料です。

たとえば、基礎研修パッケージ(半日~1日)目安30~50万円程
中長期の組織開発コンサル(12ヶ月)目安600万円程
具体的にはお打ち合わせ後に御見積書を提示いたします。

顧問契約では、月1回の定期ミーティングとアドバイザリーが受けられるため、社内での施策進捗を見ながら柔軟にサポートできます。
頻繁に内部情報を共有いただけるため、経営環境の変化に合わせた戦略修正や、個別の社員に対するコーチング支援など、より機動的な対応が可能です。
結果として定着率向上や離職率低下などの効果を、短いサイクルで検証できます。

初回相談&ヒアリング(1〜2週間)
課題分析とプラン提案(2〜3週間)
社内合意形成・契約手続き(1〜2週間)
プログラム設計・準備(2〜4週間)
全体で最短2〜3か月ほどを想定しています。大規模な制度改革などの場合は、6か月以上かかるケースもあります。

新年度開始や1組織改編時など、区切りの良い時期に導入する企業が多いです。
一方、緊急度が高い課題であれば、即時導入→運用しながら調整という形も可能です。
効果測定や運用に余裕を持つため、導入前後で2〜3か月ずつはフォロー期間を確保するのが望ましいです。

定性評価:研修前後のインタビュー、アセスメント調査
定量評価:360度評価、行動変容スコア、部署別KPI(売上や顧客満足度、離職率など)の変化などを活用します。

今のままでは動かない — 組織を変える一歩を。
お問い合わせ

社員が受け身、リーダーが育たない。
組織の停滞感、そのままにせずプロと一緒に“第一歩”を踏み出してみませんか?